何を考えるのか。
それは、意思決定支援ってどんなときに必要なのか。どんなふうに支えてほしいか。支えていくのか。
たとえば、自分はケーキを食べたいと話したら、相手はどら焼きを食べてくれと言ってきた。今日はケーキはやめておくようにと。
それでも、ケーキが食べたい!と言う思いを持っていると言う意思。こんなときみなさんどうします?
片方だけではなく、両方で表現していきたいよねって今日のリモート会議で思ったつぶやき。
意思ってみなさん普段から表に出せていますか?
久しぶりに福祉大学で学会。楽しみ☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |